いのいち勉強日記

Sakana AIでResearch Engineerをしています。京大薬学研究科でPhDをとりました。Kaggle Grandmasterです。

【書評】現場で使える! TensorFlow開発入門 Kerasによる深層学習モデル構築手法

翔泳社の人工知能関連書籍で2018年4月19日発売の本、
「現場で使える! TensorFlow開発入門 Kerasによる深層学習モデル構築手法」
 
最近、深層学習系の本が増えて来ましたが
この本は特にすごくオススメです!!!
基本から実践までカバーしてるし解説が良い!

気になったところをまとめていきます!

 

話題のモデルを自分で構築できる!

 
「現場で使える」と銘打ってるだけあって内容は実践的です。
 
Part1で基本的な内容を学んだ後に
話題のモデルをなんと5つも構築します!
 
《構築するモデル》
・ノイズ除去
・超解像
・画風変換
・自動着色
・画像生成

 
話題のモデルばっかじゃないですか!
YouTubeとかTwitterで見たことある〜ってモデルを
実際に自分で作れるのはやっぱ嬉しいですよね。
 
この本のいいなと思ったポイントは
これらのモデルを作る前にネットワーク構造を説明してくれるとこです!
 
ただただコードを書いて終わりと言うわけではなく、
まずはじめに、
どういった研究がこれまであったかや技術的ポイントが解説されているので、
自分の中で理解してからモデル構築に取り組めます!

なので、応用も効きやすいと思います!
 
図もすごく多いので本当にモデルをイメージしやすいです!
ネットワークの構造って図で見ているのと見ていないのとでは
理解の差がかなり変わってくると思います。
それを丁寧に乗せてくれているのは本当ありがたいですね。
 
あと、モデルの構築はKerasでやりますよ!
ご参考まで。

 
  

出典がこまめに書かれてる!これ、重要!

 
これは結構重要です!
 
上で説明した通り実際のモデル構築の説明をしてくれてはいますが、
さらに細かいことを知りたいときなどは、やはり論文を読むのが一番。
 
この本の引用はすごく丁寧に書かれていて
「この図はこの論文の図です!URLはこれです!」
までちゃんと書いてくれています!!!!!
 
もちろん論文以外の出典もURLまできっちり書かれていますので、
もし気になるポイントがあれば逐一それを見ることができます。

 
だから、
「論文を見てそれをなんとか自分でコードかけるようにしたい!」
と思っている人にとっては、参照されている論文とこの本の解説と
コードをにらめっこして、「論文→コード」の練習をしたらいいと思います。
 
かく言う、わたしもここで実装されている論文を見ながら
コードとかを見て勉強しようと思っております!
 

 

基本編充実!TensorFlow/Keras初めての人にオススメ!

 
さて、後半の実践編ばかり紹介して来ましたが、
前半の基本編もオススメです。
 
TensorFlow/Kerasの使い方が
丁寧に図を適宜使いながら解説されています!

 
わかりやすい!
 
あと、これは個人的に感動したところですが、
「Define and Run」が理解できました!
 
使ったことない人はなんのことかわからないかもしれませんが、
TensorFlowはまず計算グラフを定義してから一気に処理をするんですよ。
これを「Define and Run」って言うんですが、
正直今までわかってるようでわかってないようなモヤモヤした感じでした。
 
そして日本産「Chainer」は「Define by Run」をつくったぜ!すごいだろ!
みたいなのも知ってたんですが意味はよくわかっていませんでした。
 
これが本書の最初の方で説明されていたのですが、
納得!よくわかりました!!!
疑問に思っている人はぜひ読んでみてください!
 
何はともあれ言いたいことは、
深層学習のフレームワークなんも使ったことないよーって人でも
基本編でしっかり説明されているので安心してください!!!

ちゃんと後半のモデル構築までいけますよ!!!
 
 

まとめ

 
この本は、
ちゃんと学びたい人のことを本当に考えてくれているのだな!
そう言う印象が強く、気持ちよく勉強できると思います。
 
世界中で大人気のTensorFlowとKerasの実践的な解説本のなかでは
わかりやすさはすごく高いと思います!!!
 
あと、GPU環境構築のためにGoogle Cloud Platformを使うやり方が
付録として付いていますので、GPU持っていないって方も挑戦できますよ!

翔泳社の人工知能関連シリーズいいですね!
ほぼ同時期に出た「Pythonで学ぶあたらしい統計学の教科書」も
めちゃくちゃいい本なので合わせてオススメですよ!!!

 

  
ブログにもまとめてますのでぜひ!
www.inoichan.com
 
深層学習で重要な前処理をまとめたこちらもオススメ
www.inoichan.com